
大会別にどの国がどれくらいメダルを獲得したのかがわかるマップ。ニューヨークタイムス謹製。
http://www.nytimes.com/interactive/2008/08/04/sports/olympics/200808...

802.11bと802.11gに対応、電波状況によってちゃんと反応してくれるWi-Fi Tシャツ。もっとシンプルに作ってくれよ。
http://www.wowzzers.com/product_info.php?products_id=547
[via: notcot (http://www.notcot.org/)]

Googleから6年以上継続しているアフィリエイターに贈られたプレゼント。中身はエプロンと料理本。本の中身が気になりますが、彼らのオフィスで働く一流シェフによるレシピが記載されているとのこと。
http://www.flickr.com/photos/suecline/2674854120/

バーガーキングの裏の洗い場で大胆にも入浴、そしてシャウト。次はフレンチフライの揚げ場で是非、カラッと。
http://jp.youtube.com/watch?v=niJoEpQmr6I
[via: everything is gone (http://egone.org/)]

美味しそうだし、とても素敵。ライチとラズベリーを混ぜると薔薇の香りになるのね。アタシの中の女が騒ぐわ。奥さんに頼んで作ってもらおうかしら。
http://d.hatena.ne.jp/KaKa/20080814/p4

山本さん、魚ぶった切りすぎ。俺たちも出たいぜ!
http://www.frederiksamuel.com/blog/2008/08/espn-olympics.html

ラッキーラガーというビールブランドの、王冠の裏にプリントされてるちょっとしたお遊び。"パンツ丸見え"を、"柏手・二本指・丸・目"で表現するノリ、といえば伝わるかしら。
http://www.blog.beachpackagingdesign.com/2008/08/rebus-bottle-ca.htm...
[via: notcot (http://www.notcot.org/)]

簡潔でナイス。2を選んでも助かるかどうかはわかりませんが。
http://swissmiss.typepad.com/weblog/2008/08/for-help.html

猫派のあなたなら解ってもらえそうな、猫のおしりのかわいさに焦点を絞ってグッズを収集してみた、Amazonで作れるミニストア。meow meow。
http://astore.amazon.com/cbmuseum-20/104-2211473-3512736

小さい頃に撮った写真と同じポーズで現在の写真を。変わる人も変わらない人も。
http://8in.org/years-later/
[via: The Presurfer (http://presurfer.blogspot.com/)]

購入の遅れについてFNDハイロック先生から涙目になるまで星野JAPANばりの指導を受けつつ、やっとiPhone買いました。で、やはりぶち当たるのがバッテリー問題。ハイロック先生が紹介していた「eneloop mobile booster(http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=4541)」も良さそうですが、スムース先生の紹介している「MyBattery i Dock」というのも良さそう。
http://www.jtt.ne.jp/products/original/mbid/index.html
[via: http://speedgraphics.sblo.jp/article/17900067.html]

インサイド/アウトサイド(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0018OFI3Q/t00c-22)にも出演していたゼウスへのインタビュー。FNDでもとりあげられて(http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=4065)ましたね。
http://pingmag.jp/J/2008/08/11/zevs-visual-kidnapping/

>「グロブダー」に関して相当する古代語(ゼビ語)が記述されていないのは、単にこの名称が「濁点を付ければ何でも強そうに聞こえる」という理由で「ゼビウス」という名称になったこととリンクしています。「黒豚」に濁点を付けて「グロブダー」というわけですね。
プロフェッショナルな中二病。
http://ameblo.jp/evezoo/entry-10126326677.html
イームス・ハックはこちらから。
http://news2.videoboys.tv/?mode=article&id=9219

ラウンジチェアにインスパイアされた義足。
http://www.joannahawley.com/index.php?/id/eames-inspired-prosthetic-...