ファーストフード容器革命

http://www.seriouseats.com/required_eating/2008/02/bbq-chicken-all-i...
[via: J-Wail blog (http://j-walkblog.com/)]
Changelog
チキンナゲットの香りを間近に嗅ぎながらコーラを飲むという発想がイカれてる。流石、アメリカン。
これうちの近くの個人経営のFF店にだいぶ昔からあるんだが・・・
>通りすがり
画像くれ
画像くれ
大阪でたこ焼き食ったときにも見たわ
モスバーガーの「モスウォーカー」もこんな感じでしたよね。
日本で既出ですよって開発したアメリカ人にメールで知らせないとね 笑
どんなものでも多機能にしないと気がすまないは分かるが、チキンナゲットの香りを間近に嗅ぎながらコーラを飲むという発想は、やっぱりイカれてる。流石、ジャパニーズ。
中学生の頃、近所のマイナーなハンバーガー店に普通にありました。
ポゲラと言って、コーラの上にポテトとナゲット3つが乗ってます。
しかも250円くらいだったと思います。
注文は毎回必ず、100円バーガーとポゲラでした。
なんて名前の店だったかな、、、?
それと、ストローで飲むので、食べ物の臭いはさほど気にならなかったです。中学生だったし。
ポゲラと言って、コーラの上にポテトとナゲット3つが乗ってます。
しかも250円くらいだったと思います。
注文は毎回必ず、100円バーガーとポゲラでした。
なんて名前の店だったかな、、、?
それと、ストローで飲むので、食べ物の臭いはさほど気にならなかったです。中学生だったし。
入れてくれるだろうか?