TAKESHI & HIROKI ザ・ベストテン
タモリ3 / 戦後日本歌謡史 (発売禁止)http://jp.youtube.com/watch?v=GnRstKskV1w
http://jp.youtube.com/watch?v=_jqFbwuA0l4
タモリ x 岡本太郎
http://jp.youtube.com/watch?v=-NGLuvchVk4
YouTubeも面白いですなぁ。
貧富のボーダーライン
しかしまぁどっちが幸せかなんてわかったもんじゃねーぞ。http://deputy-dog.com/2007/09/19/extreme-rich-poor-divides/
[via http://www.core77.com/blog/object_culture/the_richpoor_divide_as_see...]
松村邦洋デビュー
まえにJSHもあげてたよな。やっぱこいつすげー。コロッケの驚異に感じてるさまがまたすごさを引き立ててるな。
http://www.youtube.com/watch?v=A6pPIKCAd3Y&mode=related&sear...
OWN magazine & OWN.CH
NY発のMEN's fashion magazine"OWN"を頂きました。ヴィジュアル重視でかなり壷です。日本人の方がやられているとの事で日本では青山ブックセンター、LOGOS、LOVELESS、BEAMS等で販売中。動画バージョン"OWN.CH"も必見です。http://www.youtube.com/watch?v=wPnYqubAHcw
http://www.own-magazine.com/
Optimus Maximus、グラフィックの表示に成功
男を散々待たせて振り回す悪女のようなキーボード、Optimusがやっとこさグラフィックの表示に成功したそうです。http://japanese.engadget.com/2007/09/26/optimus-maximus/
Fresh Stuff From Lister in Brooklyn
うーん素敵。 エゴンシーレがグラフィティ描いたら、みたいな感じっすね。http://www.woostercollective.com/2007/09/fresh_stuff_from_lister_in_...
http://www.anthonylister.com/
本棚+プロジェクタースクリーン
本棚からシュルシュルと出てくるプロジェクター投影用のスクリーン。携帯にプロジェクターを仕込めるようになれば、全国の性に悩む中学生男子もお母さんに見つかりづらくなって一安心だね。技術ってすばらしい!http://swissmiss.typepad.com/weblog/2007/09/the-livit-fly-s.html
Visible Pinball Machine Project
ピンボールマシーンを全てを透過する素材で作ってしまおうというプロジェクト。ゾクゾクしちゃいますね。http://www.flickr.com/photos/25081749@N00/sets/72157602068454658/wit...
http://neptunebeachamusementmuseum.org/ppexpo/visiblePinball.html
[via: notcot.org (http://www.notcot.org/)]
サムスンのアルマーニ携帯、タッチスクリーンは触覚フィードバックつき
少し前のPRADAに続きジョルジオ・アルマーニもサムスンと提携して携帯電話を発表。GIORGIO ARMANIのロゴが鎮座するその筐体は触感フィードバックが採用され、UI部品を触ると震えて入力されたことがわかるんだとか。http://japanese.engadget.com/2007/09/25/samsung-armani-phone/
ガリガリ君が売れすぎで工場を新設する
もはや日本アイスの定番ともなっているガリガリ君。売れすぎて売れすぎて大変なようです。何とも景気のいい話ですな。個人的には姉妹品の「ガリ子ちゃん」の存在を今まで知らなかったので、そちらにも興味津々。http://news.ameba.jp/2007/09/7309.php







![隣の女子大生はSEXがお好き 希崎ジェシカ アイデアポケット [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B001IAP90M.09._SCMZZZZZZZ_.jpg)


http://jp.youtube.com/watch?v=XmQQljRlDCU