Chaire Beckett -Simulating Iraq-
イラクをシミュレートした風刺の効いたバランスの良いファッションフォト、と思ったら戦地に赴く前の実際の若い兵士をおさめたドキュメンタリーだそうで。http://www.clairebeckett.com/index.html
[via: coolhunting (http://www.coolhunting.com/)]
イラクをシミュレートした風刺の効いたバランスの良いファッションフォト、と思ったら戦地に赴く前の実際の若い兵士をおさめたドキュメンタリーだそうで。
そうか、カントリー調でどうしようも無いものはこういう風に使えばいいのか。
と、ここでブッシュです。来世は近所に年老いた母親と二人暮らし、先代のおかげで持ってる小さなアパートの家賃だけ何とか食ってるひょうきん者の金物屋のオヤジとかになれれば町の人気者になれそうですね。
世界的恐慌や不景気が叫ばれる中、何とも景気のいい話が出てきました。90億円の買い物をいつもニコニコ現金払い。「お金を使うことにあまり興味がない」なんて言ってたのに。あ、興味が無いから逆に使えるのかな?庶民にはわからん次元です…。
これ見て何となく考えてみたんだけど、最近独り言が多くなってる気がするなぁ…と。そんな独り言が病気のシグナルかもしれないっていうからこりゃ心配。やっぱ人は人といっぱいコミュニケーションとらなくちゃね。
懐かしい! 皆それぞれ、今のアメリカを表すような状況になってます。上手いなぁ。オバマ陣営が作ったのか分かりませんが…。
速報!
サイト名は「MTV MUSIC」。YouTubeのようにブログ等への貼り付けも可能。PVだけでなく、インタビュー映像、ライブ映像等、MTV独自の映像も。こりゃスゴイ。
すでに各所で話題になっていますが田代まさしの公式サイトとブログがオープン。「ん〜、この間、僕のニセブログが立ち上がったというので騒ぎになってたらしいんですが、今度は本物のブログを立ち上げます。生まれ変わった気持ちで取り組んでいきますので、よろしくお願いします。」と田代氏。
遂にと言うべきかようやくと言うべきか、ビデオ時代の完全終焉って感じですね。一時代が終わった気がします。
アメリカで発売されてから随分と評判の良さげな『chumby』が日本でも発売開始されていました。価格もそう高くないから、様々にカスタムされた『chumby』を参考にして、自分なりのデバイスに改造して楽しむのもオススメ。
ジェイコム男BNF氏が「久米宏・経済スペシャル“新ニッポン人”現わる!」に出演
http://kabushiki-blog.com/article/98703502.html