キヤノンMJ、「セグウェイ」の販売を開始
そういえば最近めっきり話を聞かなくなってた気がする「セグウェイ」ですが、キャノンが6月21日より販売開始することになったようです。http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/21/486.html
そういえば最近めっきり話を聞かなくなってた気がする「セグウェイ」ですが、キャノンが6月21日より販売開始することになったようです。
お得意のイリュージョンを使って当選か!?と思ったら“当たりネコ”の肉球が当選の理由なんだとか。前にも当選の前例があるこの肉球、僕もそのご利益にあやかりたい。
元警察関係者のブログなんだけど、なんだか生々しいことが色々書かれてるなぁ。正直ここまで書いちゃっていいのか?って感じが否めないんですが…。(笑)って書いてあるところも素直に笑えない内容ばかり(笑)
少し前にも紹介したあのDJTK(http://news2.videoboys.tv/?mode=article&id=8038)がなんとオフ会を実施するようです。あの人の素顔が見れるチャンスですよ。
ジャマイカはGleaner誌に掲載された「子供がラスタになったときの対処法」。対応策5"ラスタになった子を受け入れる!!"って何の対応にもなってないような気がw
ウィニーでの流出もそうだけど、どっからネタが流れたのか気になるね。出版社や印刷会社とか絡んでそうな気がするんだけどな。
実は2年間禁煙していたんですが、最近復煙してしまった意志の弱い僕…。結構マズイみたいなんだけど、どんなモノか興味あるな。
目の部分にはブラシなどが収納するスペースがついてるお得なアイテム。シャワールームとガスマスクってのがジェノサイドな感じで良いですね。笑えませんが。
夜なべしたかどうかは知りませんが、グリッドパターンのシャツにピクロスを掘るかのようにピーチ姫を縫われてしまった男の話。80%くらいの確率で嘘でしょう。
預けられたのが3歳ほどの男の子って…3歳にもなれば自我の様なモノや記憶が形成されるんじゃないのかな?そんな大きな子どもをポストに入れる親が信じられん、ただの育児放棄に思える。
ここまでくると人間の至る所がロボット化する日もそう遠くないのかも!?
http://japanese.engadget.com/2007/05/21/kamen-robo-prosthetic-arm/