アメリカで出回り始めているナイフ型の銃
ナイフのつば部分が引き金になっている銃。ナイフと鉄砲のダブルコンビネーションで相当危ない代物となっております。http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/50305618.html
[ via: 廃人遊記 http://blog.livedoor.jp/masmas1981/ ]
ナイフのつば部分が引き金になっている銃。ナイフと鉄砲のダブルコンビネーションで相当危ない代物となっております。
TOILET PAPER RULEZ!! って感じですね。
赤外線を照射して皮膚の下の血管をそのまま透かして見ることができるようになるVeinViewerという装置。これでドジっ子看護婦さんも安心ですね。
実物見ないと何とも言えないけど。もう一声って感じ。
松ちゃんが初映画監督。構想5年、タイトル「大日本人」。
HHKのMacモデルが出ましたよ。別途でMacキーを購入する必要が無くなったようです。純白のカラーリングも追加されました。買い直さなきゃ。
ホワイトトラッシュクイズがオススメ。広告がかなりうざいですが、このサイトの場合これもデザインの一部でしょう。
世界中のホテルのヴィンテージレーベルコレクション。しかしものすごい量ですね。写真は昭和22年に大手町にあったホテルテイト。風格あるなぁ〜。
すごく狭い話題で恐縮ですが、ウォークラフト3などを手で直に操作してプレイできるテーブル。超これでDOTAやりてえ。quickillrという名前でAzerothにいますので見かけたらよろしくどうぞ。
世界の大友監督が91年の『ワールド アパートメント ホラー』以来の実写映画の『蟲師』(むしし)を完成させた。海外からは早くも大絶賛の嵐らしいのだが、果たして日本ではどのように評価されるのだろうか?
昔あったインベーダーができる喫茶店のテーブル風の筐体を現代風にリメイク。いい!欲しい!
千葉県に住む不思議ないきもの。食いしん坊でいたずら好き(公式プロフィールより)
てかこのアイドルなんで同じソフト(スト2)34本も持ってるの??カセット破壊よりそっちの方がすげー。