ダーク系配色のデザインを採用しているサイトいろいろ
デザインのアナリストとかいう人に、Gigazineもデザイン直してもらえばいいのに。http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070114_dark_design/
デザインのアナリストとかいう人に、Gigazineもデザイン直してもらえばいいのに。
大切な日に花のかわりに光のブーケを。暗めなオサレパーリーにもってこいっすね。
普段街で見かけたら分からないようなお美しい方がたくさん。けっこう綺麗だなぁ....でも男なんだよなぁ..........
うわ〜、なんだこのマンガ。エロマンガなのに若干ギャグマンガ目線で見てしまう。でも、ちょっと主人公の一平がうらやましかったりもするんですけどね。
このペーパークラフトで一足早くiPhoneを持ったつもりになってみるのもいいかもねかーもねそーかもね。
今となっては中古屋でも完動品はなかなか手に入らなくなってしまったold schoolお宝BoomBoxが年代別に紹介されています。
液晶が壊れてナチュラルシャッフル状態のiPodを修理すると29800円って・・と思っていたら、もうすぐこんなのでるらしい。
かなりハイレベルなフィンガースケートボードトリック映像。僕も以前やってみたけど、全然できなかった。上手い人はこんな風に遊べるのかぁ。これだけ出来たらやってて楽しそう。
コンパクトでキューブタイプに折りたたみも可能なiPod用スピーカーGH-SPA-220。単4形乾電池4本使用で約24時間再生可能。500円は経済的だ。
ブロックを使って超巨大なマインスイーパーを再現。最近のトレンド(?)ですな。
日本のキャンベルでもウォーホル缶が出るんだとさ。と聞いて一瞬FNDでハイロックが紹介してたウォーホルエディションか!と慌てましたが。
あれだけゲストの素をひっぱりだせて、ハプニングにも対応できて、かなりの自己中トークなのに面白く見せられる明石家さんまは神。
http://www.youtube.com/watch?v=dkFkvz2UsBs