結婚がコンピュータオタク男に与える影響の一例
リンク先の各コンテンツにかなり身に覚えのある自分も結婚すればこの生活も変わると思ってるんですが…生活スタイルは変えることより結婚する方が数倍難しそう。
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2006/12/15
リンク先の各コンテンツにかなり身に覚えのある自分も結婚すればこの生活も変わると思ってるんですが…
"Weeds"というコメディの看板広告。シングルマザーが家族を養う為にマリファナを売る、というのがストーリーである為、看板には袋に入った巨大なサンドイッチと巨大なマリファナがくっついています(もちろん偽物)。その後...
ディナータイムも魅力だけどバータイムに薄暗いアンニュイな雰囲気で酒を傾けながら串揚げを食べたいな、恵比寿近いから今度行ってみよう。
>自分は特別な存在だと思い込む、邦楽がダサく思えて、突然洋楽を聴き始める・・・
http://news2.videoboys.tv/?mode=article&id=5842でグロテスクなオモチャを紹介しましたが、こっちはマイルドでサイコ寄り。ミュージシャンの方の"Beck"のプロモーションに使われた、"Beck Wheeler"という作家による作品。
TIME誌によるThe Best Photos of the yearの候補が発表されています。やっぱり中東情勢関係が多いですね。あなたはどれに投票しますか。
1978年に、作られたATARI 8bitコンピューターシリーズ。売り方がPS3の様で面白いですね。それの800XEというモデルをラップトップ化。
カナダはミシサーガに建設される、マリリンモンローのニックネームを冠した高層マンション。艶めかしいフォルムですね。
さすがルー大柴。ブログだってイングリッシュでライティング。
おもろいCMを作るIKEA。広告批評なんかの雑誌にも昔から取り上げられてましたが、ちょくちょく放送禁止になるようで。実際放送禁止になってるかどうかはわかりませんが、どうぞ。