Vintage Logos
ビンテージって言っても、今も色あせない良いデザインが多数掲載。何かと参考になりそう。http://www.flickr.com/photos/mr_carl/sets/72157604144345854/
ビンテージって言っても、今も色あせない良いデザインが多数掲載。何かと参考になりそう。
MADのAl Jaffeeによる折ページの歴史をニューヨークタイムズが紹介。
VICEによる、北朝鮮潜入ルポ・ガイドビデオ。ep1からep14まで。
世界記録でもある、33.1時間の連続飛行・高度6万フィート(約18000m)の上昇性能を誇る米国空軍の無人軍事偵察機、"RQ-4 Global Hawk"。お値段は一台28億円。アメリカと中近東で3機がご活躍中だそうです。格好いいけど恐ろしや。
Dan Proopsによる作品とそのインタビュー。モザイク処理・グラフィックソフトのインターフェイス・ポリゴンなどをオイルペインティングで表現。
Google の使命は、世界中の笑いを整理し、
雨の日でも悪路でも、上等な靴を。
エイリアン孫の手(http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=4127)も実物見せてもらって、出来の良さにビックリしましたが、こいつもすごそう。置き場所ないか…。
>平仮名は漢字を受け入れた上でその形を簡略化する道を辿ったのに対して、ハングルは漢字を拒否して、韓国語の音声総体を「三才」(天・地・人という宇宙構成素)と「陰陽五行」に基づいて体系化することによって極めて合理的に構築されたという。
アレ(http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=3861)にそっくりな、液状ディナードリンク"Meat Water"。気になるラインナップは「ビーフジャーキー」「テリヤキチキン」「北京ダック」などなど。冷やさないでお召し上がりください。
今は禁止になってるっていう話もあるみたいです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1896170.html?ans_count_asc=0