感電132景
色々な様式で自己感電する様を描いたBre Pettisによるちょっと奇妙なイラストを集めたセット。1931年のドイツにて出版された132枚組のイラスト集の一部だそうですが、妙に惹かれるものがあります。http://www.flickr.com/photos/bre/sets/72157611077138836/
[via: io9 (http://io9.com/)]
色々な様式で自己感電する様を描いたBre Pettisによるちょっと奇妙なイラストを集めたセット。1931年のドイツにて出版された132枚組のイラスト集の一部だそうですが、妙に惹かれるものがあります。
>「卑しく下品に」に収録されている「君の錠に僕の鍵」は、健全なセックスの話をした後に、特定の女性へ早見先生が告白する話である。(中略)「現在 過去 未来」とか壮大な話もやばい。異常としか言いようがありません。そしてあとがきには冷静に「なるべく早くお返事下さい」これはやばい。
はい、というわけで今日の変態真打ちです。タミフル飲んで今日はお開き、ここまで。
インフルエンザで40℃を超す熱を出しながら朦朧としつつiPhone片手になぜか調べていた笑点のこと。やぁ改めてみるとおもしろいなぁ収録見に行ってみようかなぁ。
エレコムからおもしろいUSBハブが。家庭用コンセントのようなやつとか照明スイッチのようなやつとか。
>昨年、ダフト・パンクの楽曲の元ネタをコンパイルした編集盤『Discovered - A Collection Of Daft Funk Samples』がリリースされて話題となったが、その第2弾として今度はマッシヴ・アタックの元ネタ集がリリースされることが明らかになった。
以前のポストで、手裏剣画鋲(http://news2.videoboys.tv/?mode=article&id=11489)がありましたが、コチラはマグネット。形状といい、刺さる角度といい、絶妙なバランスになってます。19ドルと、少々お高いですが。
引越し後3週間、家をいじっていく過程を3分半にまとめたというだけの映像。なんでもない、特にオシャレというわけでもない、ただの普通の部屋の映像です。どうみても「洗濯機」に見えるモノが「流し」と「オーブン」に見えるモノの間に設置されていたり、仕事場の机がチョコチョコ移動したり、見ていて結構楽しめます。人の営みが感じられて、趣味嗜好や色々な事情が垣間見えたりして、人の部屋の写真を眺めているのが趣味なので、こういった動画はとっても好きです。