Belkinからリモコンつき電源タップ Conserve
デスクや家電製品の裏などに置かれて手が届かない事も多い電源タップをリモコンで待機電力を節約するON/OFFスイッチを操作出来ちゃう優れもの。http://japanese.engadget.com/2008/01/08/belkin-conserve/
デスクや家電製品の裏などに置かれて手が届かない事も多い電源タップをリモコンで待機電力を節約するON/OFFスイッチを操作出来ちゃう優れもの。
デヴィッド・リンチ監督、静かな物言いながらも、ご立腹のご様子。“携帯で”映画を見る事には我慢ならないようですな。
各企業もどちらのフォーマットにするのか手探り状態のようですが、このワーナーの決定とパラマウントの動き次第では一気にフォーマット戦争も終結に向かいそうですな。
季節によって24時間より30秒ほど長かったり、20秒ほど短かったりするんだそうな。これには24のジャックもびっくりだな。
自分の番組もスタッフもここまで一刀両断できる上岡龍太郎はやっぱりスゴい。今の業界にここまではっきりモノが言える出演者がどれだけいるだろう。
サークル文化や同級生と馴染めなかったら、適当にこなしておいて大学以外に居場所を見出せば良い、というアドバイス。
他社製品との差がさっぱりわからんのですが、性能にあんまり差がつけられないご時世、こういうのはやったもん勝ちですね。とプレゼンしたのかな。ゴキブリが苦手な方はリンク先注意。
二つにちぎって装着するペアリング。Droog Designによるもの。けっこう前にリリースされたものですが、この前はじめて実物をみて素敵だなぁと思ったもので。
デジタルなグラフィティ、という言葉の響きだけだと新鮮味がありませんが、ポイントはコンソールがスプレー缶になっていることでしょうか。Wii グラフィティなんてイメージがしっくりくるかもしれない。