女体盛り皿
世のスケベ男性諸君の夢、女体盛りの雰囲気がこんなにお手軽に味わえるようになりました。この皿に料理を盛り受けて食せば色んな意味で涙がチョチョ切れる事間違いなし。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000O3T5K4/t00c-22
世のスケベ男性諸君の夢、女体盛りの雰囲気がこんなにお手軽に味わえるようになりました。この皿に料理を盛り受けて食せば色んな意味で涙がチョチョ切れる事間違いなし。
なんか言ってることとやってることが無茶苦茶だな。
少し前のCNETのニュースですが、電車で時速577キロ。
明治製菓からハイレモンの兄弟商品とも言うべきイチゴアップが登場。昔ハイレモンが好きでよく食しておりましたが、こちらはヨーグレットのイチゴ味。そんなハイレモンもバージョンアップしてると聞いたので店頭で見つけた際にはイチゴアップ共々購入しようと思います。
情報番組の司会者ともあるべきものが自分の感情を表現しすぎるのもどうかと思うが、最近のTBSの不祥事にはホトホト呆れかえる。しかしハンカチ王子といい今回のハニカミ王子といい最近の日本人ってブームに踊らされ過ぎてる気がしませんか?韓流ブームの次は王子ブームで何でも良いんかいって思う。
世界各国のミネラルウォーターの紹介をはじめ、ミネラルウォーターに関する色々な情報を扱ってるサイト。イタリア人、水好き過ぎ。
小型で省スペースが売りのMac miniを更に省スペース化しちゃう商品がコレ。デスクトップ型のPCはデスク周りがとかく乱雑になりがちだけどコレならスペースも有効利用できてスッキリPCライフ。
今まで日本人って常識であったりモラルであったり、多少曖昧なものをうまく立ち回ってそれを美徳としてきた国民だと思うんだけど、そういったものはだんだん無くなっていくのかな?Yahooのサービスを受けるにしろ飲食店のスペースを借りるのなら最低限の飲食はするべきだと思うんだけどな。やっぱり時代の流れとはいえ粋な文化は無くなって欲しくないな。
FNDでとりあげてた
動物愛護団体、PETAが主催する今年度の'World's Sexiest Vegetarian Celebrity' に、豪華セレブリティに混じり、日本からは小室哲哉氏がただひとりノミネートされている。
携帯電話の数字キーをドミノ様のドットパターンに変えてみたモデル、「ドミノ・コンセプト」。かたち自体はmedia skinとinfobarをくっつけてみた様な感じで面白くないのが残念。もっとドミノに沿ったデザインすればよかったのになぁ。
昔のペプシは金属磨き液体クレンザー、「ピカール」にしか見えませんね。
>ミシガン州オークランドの高校生・オルソン君がガラクタを集めて核融合が可能な原子炉を作り、信じられないことに重水素核融合に成功したという。
ダイ・ハード、プレデターなど、名だたるアクション映画中にアクションヒーローがはいたパンチラインをTOP10形式でリスト。
http://www6.ocn.ne.jp/~ash-d/yurioka/