パニックカツ丼伝説
カツ丼もさる事ながら、社長のインパクトもデカい。http://peach-daioh.cool.ne.jp/legend/tonkatsu/index2.html
[ via: Blue Twin Tails http://www.btt2424.net/ ]
カツ丼もさる事ながら、社長のインパクトもデカい。
どうせヒップホップをやるなら図書館だし、韻をふむという文学的要素も含んでいるラップすればよかったのに。
これはどういったシュチュエーションで食べるんですかね?リアルすぎて食べられないかも...でも、これだけリアルなケーキを作る技術はお見事。
米人気TVドラマ「LOST」の撮影済みフィルムがハワイのホノルル空港にて誤ってX線検査装置に通ってしまい全てがおじゃんに。撮り直し費用30万ドル(約3600万円)。
これそろそろどうなんだろかね
YouTube,Myspaceで話題沸騰中とのことですが、今日の今日までまったく知らなかった「元気ロケッツ」。みなさんご存知でしたか?
Graffiti Research Labによるレーザービームを使用したタギング。
矢印キーで操作して、迷路のようなマップを進んでいくゲーム。壁や障害物に当たったらゲームオーバー。これハマっちゃうなぁ。
ベーコンプレーバーが加えられたミント。1度食ったら癖になるらしい... 本当ですか?
ジョージア州のハミルトンにある、お弁当箱博物館。せっかく面白いものを集めているのに、なぜか写真が全部ブレブレ。もったいない。実際に見にいったほうが楽しそうですね。
売れ行き好調のため販売を休止していたカネボウフーズ「オトコ香る。」ガムの販売再開が決定。ガムのフレグランスである、バラの香気成分「ゲラニオール」はとてもいい香りがしそうもない・・。
カップ麺以外にもインスタントシリーズをいろいろブレンドしてみると、けっこうウマいのができそうですな。
最近「UNO」を久しぶりにやってみたのですが、カードのポップさとルールの簡単さで、今さらながらハマってしまいました。「ウノダイス」や「ウノ・スタッコ」など、今はカードだけじゃなく関連グッズも面白いのがいろいろ出てるんですね。
http://www.elog-ch.com/news/archives/2007/02/20144720.php