自分でコースを作ってラジコンレースゲーム
立体交差を使ったコースも作成可能な、ラジコンレースゲーム。現実で揃えたら結構なお金と場所が必要ですが、こいつはお手軽。Dで加速。あんまり加速しちゃうとコースアウトしちゃいますよ。http://rally.jowood.com/rally.html
[via: look at this...(http://seehere.blogspot.com/)]
立体交差を使ったコースも作成可能な、ラジコンレースゲーム。現実で揃えたら結構なお金と場所が必要ですが、こいつはお手軽。Dで加速。あんまり加速しちゃうとコースアウトしちゃいますよ。
米軍も使ってるPanasonicのタフブックシリーズ。防弾処理もしてあるんでしょうか。ノートブックだけじゃなくてビデオとかも作ってたんですね。しらなんだ。薄型でスタイリッシュなやつもいいけど、こういう武骨なのもいいなぁ。
なんて斬新なポテトチップスの作り方なんでしょ。これなら料理のできない自分にも出来そうだ。
乾いたウェットティッシュから別れた彼氏との写真まで、自分にとっての賞味期限が切れてるけどなんとなく捨てられないモノを世界中から募って展示しているサイト。
ほんわかした感じだったのに、これ読んで一気に見る目がかわってしまった。トトロをもう一度見直してみよう。意外に当てはまるところがあるかも......
1990年に放送されていた、現代日本の消費文化史を、歴史上の出来事に強引になぞらえて解釈して紹介していた番組。ニューミュージックの回をYouTubeで発見。
もしもの時のためにお勉強 w