富豪がよく壁に飾ってるアレ
富豪が良く壁に飾ってるアレの首を、みなさんのご家庭でも気軽に飾れるようにアレンジしたもの。http://www.kimthome.com/objects%20info%20page/images/mike.png
[via: mocoloco (http://mocoloco.com/)]
富豪が良く壁に飾ってるアレの首を、みなさんのご家庭でも気軽に飾れるようにアレンジしたもの。
米国麻薬取締局によるコメント「ディーラーはかなりクリエイティブになってきている」ってのがウケるwwww
経験上写真を撮る時、見知らぬ人にカメラを向けるのは非常に勇気がいります。でも一流のカメラマンほどそれができている。Bill Sullivan氏もNY地下鉄で出てくる人を激写。
意外な人にも犯罪歴があってビックリ。何にせよ、警察のお世話にだけはなりたくないものですな。
PCからエロボイスが聞こえてきた時の素早さ... w
将棋の戦法にこんな名前があったんですね。「ゴキゲン中飛車」や「カニカニ銀」はちょっとかわいい。
今年の3/28にオープン予定のGrand Canyon Skyewalkは、その名のとうり地上4000ftの高さに設置されたガラス張りの歩道。一度に120人が収容可能で一人$25。足震えそうだけど、機会があれば行きたいなぁ〜。
オーストリアのリンツの公園にて下水管を利用したDasparkhotelというホテルが誕生。トイレやルームサービスってあるのかな?パブリックの公園に宿泊するなんて日本の一般常識では考えられませんね。
ゴーストバスターズの新しいゲームのデモ映像とのこと。既存のゲームのMODじゃないかとか、色々な説があるようですが、これはとても面白そう。Ecto2のフィギュアとかも出ないかな。
Rob Swift, Infamous, J-Smoke, A-Trak, D-Stylesが認める新感覚の交換専用フェーダー、それがPRO X FADE。2年間のテスト期間を得て有名なスクラッチDJ全員が納得した新世代のクロスフェーダーらしいのですが、そのPR VIDEOがヤバい感じに仕上がっています。
ふんなりのぺにゃり。日立マクセルが開発したそうです。
バーコードバトラーなんてものが昔ありましたが、こちらはブログバトラー。RSSフィードからキーワードを読み込んで職業やらアイテムやらを生成、そこで出来たキャラクター同士を戦わせるらしい。
『存在価値からして危ういような文房具ばかりを集めた』色物文具サイト。小学生の時なら間違いなく飛びついていたであろう、玩具の合成種文房具も。「イロブン大全」をクリックで見られます。
http://www.3situations.com/BillSullivanWorks/SDmaster%201.html