Cardboard prostitutes
紙で創った売春婦を町中に設置するプロジェクト。これはテルアビブにて不当に上昇する家賃へ抗議するために地域住民が制作したアートピース。設置の模様の動画も見れますよ〜。http://www.theuncoolhunter.com/home.php?idioma=ENG&id_uncool=346
紙で創った売春婦を町中に設置するプロジェクト。これはテルアビブにて不当に上昇する家賃へ抗議するために地域住民が制作したアートピース。設置の模様の動画も見れますよ〜。
陸海空スポーツ万能で広く知られているガチャピンが遂にプロレス界にも進出!?
初めてあったときの印象でその人を判断してまうケースもままあると思います。いかなる時でもいい印象をもたれたいものですね。
コミュニケーションツールTATAKIDAIをご利用いただきありがとうございます。今日は意外と知らないTATAKIDAIの遊び方を1つご紹介。上記メニューに「Imagelog」というボタンがあります。クリックすると写真がずらっと羅列したページが開きます。その中から気になる写真をクリックしてみてください。その写真とともに投稿されたニューススレッドにジャンプすることができます。写真からは想像つかないニュースだったりもします。I'm feeling lucky的にご利用ください。
5,000,000とか100,000,000とか、普通は紙幣に入らないような文字通りケタ違いのお札がいっぱい。買い物とか豪快になっちゃうなぁ。
空飛ぶ絨毯w くつろげるかできないかは別として発想が素晴らしい。今の住宅事情にあっていないのも確かなんだけど....
カナダはケベック州に実在する、騙し絵のようにクラッとするような集合住宅。東京都北区の王子周辺にも似たような(パッと見ですが)集合住宅を見たことがありますよ。
SwedenのプロダクトデザイナーMarie-Louise Gustafssonさんの作品は移動式バスタブやクッションを付けた椅子など遊び心に溢れていて見ていて楽しい物ばかり。
パケットガーデンはインストールされたコンピューターがネットやその他で接続した情報やIPを元に箱庭の様な世界が育っていくアプリケーション。WIN、Mac OSXとLinuxに対応している。
すごく胡散臭いんですが、文章が面白すぎるので投稿させていただきます。「なぜ童貞サイトがあるか童貞の皆さんはご存知ですか??」ってw。システムもシュールです。
Axeというベルギーのスティックタイプのデオドラントを販売している会社の広告。つかベルギーの非常口のサインって日本のに似てますね。既存のアイコンと組み合わせてゲリラ的に行われたようです。
>カナダ政府が70年代に出版した、キャプテン・アルコールというヒーローが活躍する、アルコール依存の教育漫画。
>Skypeの生みの親2人が立ち上げた動画配信プロジェクト
http://www.aztlanbicycle.com/