Wiiリモコン・カフリンクス
前回紹介したカフリンクス(http://news2.videoboys.tv/?mode=article&id=10698)よりも洗練された質感の、Wiiコントローラー型カフリンクス。Integrated Circuit Cufflinksも素敵。http://www.cufflinks.com/wicu.html
前回紹介したカフリンクス(http://news2.videoboys.tv/?mode=article&id=10698)よりも洗練された質感の、Wiiコントローラー型カフリンクス。Integrated Circuit Cufflinksも素敵。
とても身体的な作品群。二人の間に交わされる会話が気になります。
コンセプト的には真新しさはないけど、この繋ぎ方や1ヶ月掛けて創ったクオリティーの高さは素晴らしい。
ちょい前にFNDにピクセルソファー(http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=4293)なんてのがありましたが、これはイームスデザインのマルチボーダーソファー。高いけどね〜。
このテーブルで3世代が集い和食だろ。
Apple社製品で描かれたスティーブ・ジョブス(http://news2.videoboys.tv/?mode=article&id=10684)の作成者の方、どうもモザイクに取り付かれている方らしく、flickrで大量に作品を発表していました。
『マーケティング・広告・口コミ・ブランディングの違いを愛の言葉(でもないか)でわかりやすく』だけじゃないものも感じてしまう。
カクテルのレシピってそれぞれ15mlとか45mlとか60ml、色々あるのに従来のメジャーカップって30mlと60mlのペアになってるせいで、慣れと計算をしなきゃいけない。じゃあ面を増やしてもう少し楽チンに作りましょうという気を利かせたメジャーカップ。狭いバーカウンターでも立方体なので転びません。
>延々ループする動画gifばかりをあつめたLoopableというブログ
ロボットからサイボーグまで、80年代の映画で活躍したロボットのTop10をずらり。
高校生の時に混雑する東横線で、押されすぎちゃって座席に座ってる皆さんの膝の上に寝っ転ってしまった事がありましたが、ここまでのは経験ナシ。西武線でしょうか、1991年の東京通勤ラッシュ。
『どこにも隠れることはできない』と強気な殺虫剤の広告。実際にワイヤーでつくってて写真がもっとシットリしてればなぁ。タイの広告は面白いのが多いですなぁ、と思ってちょっと聞いてみたらずいぶん外資の代理店やクリエーターの方が移動して指導しているそう。
http://the-egg-chair.com/the-egg-chair-at-milan-design-week-2008