本書は、フランスにある名門数学研究所で撮影された類稀なる写真集である。プロの映像作家がモノクロフィルムに捉えた数学者たちの世界からはシャンソンが聞こえてきそう。
自分のお金を労働力で稼ぐ、自分で稼いだお金を消費する、というやり方にはとても慣れているのですが、自分で稼いだお金を消費という形ではなく投資をするという考え方には、今一つなじみ切れていません。
本書は「日本初(そしておそらく世界初)の中間管理職の入門書」です。マネジメントやリーダーシップには多くの良書がありますが、中間管理職に向けた書籍は今までほとんどありませんでした。
貧困層は最貧困層へ、中流の人々も尋常ならざるペースで貧困層へと転落していく。急激に進む社会の二極化の足元で何が起きているのか。追いやられる人々の肉声を通して、その現状を報告する。

ImaginaryForcesが制作した、ポール・ランドの業績を称えるショートフィルム

135x135 12.4kbImaginaryForcesが制作した、ポール・ランドの業績を称えるショートフィルム。
http://s92.photobucket.com/albums/l9/jneeley78/?action=view&curr...

QT版
http://www.imaginaryforces.com/project/415
元記事
http://www.oneclub.org/oc/hall_of_fame/rand/
10289  jun  2008/02/09 Sat 23:05  この記事のURL | ツッコミをいれる
うーん、偉大だ。

過去のポールランド関係の投稿はこちらから。
http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=3039
http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=2438

過去のImaginaryForces・カイルクーパー関係の投稿はこちらから。
http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=4109
http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=190
10290 JSH  2008/02/09 Sat 23:05
ImaginaryForcesを立ち上げたカイルクーパーはポールランドにデザインを教わっているんですよね。

>クーパー氏の原点ともいえるのが、名門エール大学ポール・ランド氏の、静止した絵が持つ「動き」に関する教えだという。「全てのフレームが、1枚の絵として完成された"動き"をもっていてこそ、アニメーション全体が美しい動きを持つことが出来る」

http://www.visual-fx-pro.com/users/text_topi.html
10291 はいろっく  2008/02/09 Sat 23:23
Danny Yountがクリエイティブ・ディレクターを務める、現在のKyle Cooperの会社、PROLOGUE FILMSも忘れずに。

PROLOGUE FILMS
http://www.prologue.com/
PROLOGUE DEMO REEL (直読み)
http://prologue.com/movies/prologue_montage.mp4
10294 jun  2008/02/10 Sun 04:19

身の回りのものに顔をつけて擬人化

135x135 8.9kb目と口のイラストがシールになったもの。洋モノだけあって、可愛過ぎないのが良い。「×」の目もあるので、KAWSっぽい顔も作れます。私は携帯電話に貼って楽しんでます。

http://www.worldwidefred.com/inanimate.htm
10293  96/KuRo  2008/02/10 Sun 01:11  この記事のURL | ツッコミをいれる

カプセル文化講座1 石膏デッサン入門

280x280 10.7kb童心にかえってみんなで石膏像のガチャガチャを集めよう!!
http://www.butsuyoku.net/shokugan/dessin/
10292  bob  2008/02/10 Sun 01:04  この記事のURL | ツッコミをいれる

「Appleのパソコン市場シェア、今後3年で2倍以上に」Gartnerが予測

135x135 9.2kb2011年までにAppleの米国でのシェアが現在の3倍の12%になるという予測が出たそうだが、現在のシェアは6%程度なのね。僕は十数年前初めて買ったパソコンがmacで現在もmacユーザー。様々な商品で色々な楽しい話題を提供してくれるApple、更に頑張って。と僕が言うまでもないか。

http://wiredvision.jp/news/200802/2008020520.html
10278  まる  2008/02/09 Sat 15:04  この記事のURL | ツッコミをいれる
Vistaを使ってる友人の何人かが、Macに移行を真剣に考えてますね。
ビジネスで使ってる人は難しいけど、
ホームベースで使う分には圧倒的にMacは使いやすいと思います。
10287 noname  2008/02/09 Sat 22:48

「仕事が好きだから」 川島教授、「脳トレ」の報酬24億円受け取らず

135x135 19.3kb報酬を受け取らないなら仕事じゃ無い気もするんだけど…。いきなり24億円が入ってきて人生変わるなら貰わない方が良いのかな。普段の年収も1000万円オーバーだから苦労はしないだろうし。しかし勤め先の東北大学はおいしすぎだね。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1087815.html
10178  まる  2008/02/04 Mon 21:41  この記事のURL | ツッコミをいれる
「脳トレ」川島教授のゲーム異論 「子供の貴重な時間の浪費」
http://www.excite.co.jp/News/society/20080209184407/JCast_16363.html

>「任天堂のソフトウェアを開発しているにもかかわらず、カワシマは4人の息子(現在14〜22歳の)が平日にテレビゲームをするのを禁止しました。ゲームを許したのは週末にわずか1時間。彼らが規則を破ったとき、一度ディスクを破壊しました」
10286 のん  2008/02/09 Sat 20:48

Windows XP標準の壁紙「草原」あの丘はどこにあるの?

135x135 38.4kbwinユーザーであれば誰しも見たことのあるあの草原。あれはCGなのか現実の風景なのか!?その秘密が明らかになる!!

http://r25.jp/web/link_review/20003000/1122008020802.html
10285  クールアノラック  2008/02/09 Sat 20:34  この記事のURL | ツッコミをいれる

ブログのネタをどこでどう思いつくか

135x135 12.6kbここを楽しんでるTATAKIDAI 住人の中にもブログをやってる人は結構いるんじゃないでしょうか?僕の周りにもネタが見つからないとブログを放置プレイしてる奴がかなりいます。有名ブロガーさんはどんな時にネタが浮かぶんでしょう。

http://coolsummer.typepad.com/kotori/2008/02/post-3.html
10282  まる  2008/02/09 Sat 15:53  この記事のURL | ツッコミをいれる

ディスプレイを閉めた状態でノート型コンピュータを使用する

500x500 181kbん?と思うかもしれませんが、ノートパソコンはこんな使い方もあるんです。

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?path=Mac/10.5/jp/8776.html
10281  まる  2008/02/09 Sat 15:36  この記事のURL | ツッコミをいれる

スターバックス・米軍アフガニスタンキャンプ店

135x135 8.9kbこんな所にまでスタバが進出してたとは…。
社員特典を利用したスタバの店員・社員のアイデアと行動に拍手。

http://www.kanshin.com/keyword/1342897
10280  まる  2008/02/09 Sat 15:27  この記事のURL | ツッコミをいれる

「でんきグルーヴ」のホームページで新企画スタート

135x135 29.9kb装いも新たにガラッと生まれ変わった電気グルーヴオフィシャルサイト。ブラッシュ系のフォント使いでブリブリファンシー。デモ音源が制作段階に応じてアップされるからアルバム制作の過程も楽しめそう。

http://natalie.mu/news/show/id/5330
10279  まる  2008/02/09 Sat 15:21  この記事のURL | ツッコミをいれる

イノシシ退治RAP 2007

135x135 13.7kb2007は『トゥータウザンセヴェン』と発音してください。黒い、長い、でっかい、バーンバーン!

http://jp.youtube.com/watch?v=5gdjz_tqxTk
[thx: spectre]
10259  JSH  2008/02/08 Fri 14:49  この記事のURL | ツッコミをいれる
黒人天才以来の衝撃!JSHさんに感謝!バーンバーン!
10277 のん  2008/02/09 Sat 12:45

「酔うて候―河鍋暁斎と幕末明治の書画会」展

135x135 23.7kb河鍋暁斎が泥酔した状態で4時間で書き上げたと言われる14mワイドの屏風。2/11まで成田山書道美術館でみることができます。自分は明日みてまいります。
http://www.naritakanko.jp/naritashodo/
河鍋暁斎記念美術館
http://www2.ocn.ne.jp/~kkkb/Kyousaij.html
10276  AS ONE  2008/02/09 Sat 12:18  この記事のURL | ツッコミをいれる

コロンビア人に豆、黒人にスイカ

135x135 30.4kb>黒人とスイカを一緒に描いたり写したり、あるいは人種の異なる人間が黒人にスイカを出すことは、いまもってタブーらしい。

http://yfden.blogzine.jp/sokutsu/2004/05/post_41.html
10270  JSH  2008/02/08 Fri 18:50  この記事のURL | ツッコミをいれる
OLDE ENGLISHを飲み、ニューポートのメンソールを吸い、スイカをフライドチキンで挟んで食べながらステレオタイプについて語る黒人。

http://jp.youtube.com/watch?v=J66tnB4O36s
10271 JSH  2008/02/08 Fri 19:00

倖田來未-謝罪会見(2008.02.07)

135x135 20.8kb連日テレビで放送されているので投稿するまでもありませんがまったくテレビを見ない人用のまとめでございます。

倖田來未「35歳で羊水腐る」発言
http://jp.youtube.com/watch?v=QwWVvVIAK9A

謝罪会見(2008.02.07)
http://jp.youtube.com/watch?v=9lzNKbQFUDg&feature=related
10254  のんちゃん  2008/02/08 Fri 11:34  この記事のURL | ツッコミをいれる
件の発言が出たラジオ番組は、生放送ではなく収録だったとか。
10258 96/KuRo  2008/02/08 Fri 14:43

日本で唯一の楊枝専門店

135x135 19.9kb外出時、爪楊枝を忘れると、うろたえます。最近プレゼントされたココのは占い付がカワイイです。

ちなみに緊張の初Post おてやわらかに。
http://www.inforum.co.jp/saruya/index.htm
10245  Ggggg  2008/02/07 Thu 19:12  この記事のURL | ツッコミをいれる
ところかわってアメリカのフレーバー付き爪楊枝
http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=2054
10246 はいろっく  2008/02/07 Thu 19:12
渋いなぁ〜 こういうのもいいね〜
10247 濱口  2008/02/07 Thu 21:14
The New Lesbian Sex Book
The New Lesbian Sex Book
¥ 2,183 (Amazonプライス)
なし (Amazonポイント)

隣の女子大生はSEXがお好き 希崎ジェシカ アイデアポケット [DVD]
隣の女子大生はSEXがお好き 希崎ジェシカ アイデアポケット [DVD]
¥ 2,235 (Amazonプライス)
なし (Amazonポイント)

TAKE ON ME 2 (メガストアコミックスシリーズ No. 143)
TAKE ON ME 2 (メガストアコミックスシリーズ No. 143)
¥ 1,155 (Amazonプライス)
なし (Amazonポイント)

«前のページ || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 94 | 95 | 96 || 次のページ»