世界の美女画像10000枚どど〜んとどうぞ
先日WWEのハウスショー@日本武道館に行って来てWWEのDIVAを見て来たんだけど、海外の女性って日本人とは違ったSEXYさを持ってたりしますよね。ってな事で海外女性好きの皆さんに世界の美女画像10000枚どど〜んとどうぞ。http://d.hatena.ne.jp/gamella/20080207/1202394855
先日WWEのハウスショー@日本武道館に行って来てWWEのDIVAを見て来たんだけど、海外の女性って日本人とは違ったSEXYさを持ってたりしますよね。ってな事で海外女性好きの皆さんに世界の美女画像10000枚どど〜んとどうぞ。
googleの話題がFNDでも出ていました(http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=4187)が、1924年ニューヨークに開設された"Question Shop"。名前の通り、電話を使用した質問ショップです。現代の検索にちょっと似てますね。一般的な質問であれば何でも受けつけたそうで、質問の8割は2分以内に答えられていたとか。情報は早いに限る、ということばかりでも無いですが、1920年代からこういった業態の情報業が存在していたことに驚き。
「盗んだものを驚くほど効率的に配布できるシステム (C)スティーブ・ジョブス」が普及する前の、海賊版やめましょう広告集。
ペリーが乗ってきた黒船は、サスケハナ号(Susquehanna)という名前。佐助&花ではなく、ペンシルヴァニア州を流れるサスケハナ川から取られたとのこと。排水量2,450トン、全長257フィート、全幅45フィート、船足20フィート6インチのサスケハナ号、その中身が分かる図解画像。
>「ミッフィーちゃん」で知られるオランダの童話作家、ディック・ブルーナ(Dick Bruna)さんの版画作品を中心に、ジャン・ミシェル・フォロン((Jean‐Michel Folon、1934-2005)や、若手イラストレーターの谷村(たにむら)あかねさんの作品など約30点を展示する。
情報オタクの憩いの場、進化する掲示板TATAKIDAIへようこそ。当掲示板ではあなたの情報&ツッコミを募集しています。初めてでドキドキしてる方、ガイドライン記載のメールアドレスに編集パスワードを添えて、そっとメールください。サポートさせていただきます。
無機質なケーブルがワーっと刺さりまくってるのも格好いいですが、たまにこういう遊びが加わったのが混ざってると楽しいかもしれませんね。どっかのアーティスト(http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=4160)が使ってそうなものから、拳銃型・手榴弾型などなど。日本の楽器屋さんでも売ってるのかな?
遠くで見るとキレイだけど、近くでみるとちょっと背筋がゾワ。
サイエントロジーによるサーバー攻撃を受けた報復・またサイエントロジーの危険性を世に訴えるために、ハッカー連を指導者とした反サイエントロジー団体が、2月10日に現実世界でのサイエントロジー本部への世界同時多発デモと、サイエントロジー側のサーバーハックを全力で行うことを宣言。以下は参加を呼びかける、YouTubeにアップされた動画。
世界各国同時多発デモの様子や関連投稿は以下から。
温かい食べ物と、冷たい飲み物をセットでどうぞ。
麻葉さん(http://news2.videoboys.tv/?mode=search&word=%96%83%97t&x=0&a...)が投稿する前に投稿しちゃおう。コカインを模した、水に溶かして使う下品な粉状エナジードリンク『Blow』。オリジナルクレジット(風)カードと鏡のキットまで付いてくる気合いの入れようで、案の定問題になっているようです。
こっちはHERSHEY'sから出ている、ご存知コカイン風のお菓子『ICE BREAKERS PACS』。最近ご無沙汰mongoose君(http://news2.videoboys.tv/?mode=search&word=mongoose&x=0&...)にご馳走になりましたが、けっこうおいしかったです。
メディコム・トイのReal Action Heroesに東国原宮崎県知事が登場!Amazonで予約可です。
Banksyなどもキャンバスとして使用(http://news2.videoboys.tv/?mode=article&id=2565)しているイスラエル・パレスチナの隔離壁をアート作品で埋め尽くして観光地化してしまおうとするプロジェクト。1月20日までに自分の作品を送れば代行して貼って・ステンシル吹いてもらえるそうです。送付先・詳細は↓のツッコミから。
ビールを入れる物というよりも、凶器として注目されることの多いビール瓶。捕まりたくない、でもビール瓶で人の頭をぶっ叩きたい。そんな人は、飴ガラスなどのブレイクウェイグラス製のビール瓶をどうぞ。一本8000円前後するらしいですが。
http://landship.sub.jp/stocktaking/archives/000132.html
by stewert blant
径:aki's STOCKTAKING