6000 Vector Cars
いろんな車のaiパスデータ。すごい数だなぁ…
http://garcya.us/blog/6000-vector-cars/
[via: OpenMediaLaboratory Weblog (http://blog.openmedialabo.net/)]
いろんな車のaiパスデータ。
FNDでも記事になっていた、浜崎あゆみのリミックスアルバム「ayu-mi-x 6」
ハルヒトロニカ、だそうです。とても日本的で良いなぁ。
個人的に笑えるし本スレのだらだら感がないのが好きで割によく見ていた痛いニュースですが「倖田発言」で内容は「世論」よりも管理人の思考を強く反映していることを痛感。怖い怖い。
日光東照宮の有名な猿に比べるとずいぶんワイルドなご様子で…
前にお伝えしたWK vs Obey、パリで行われた方はこんな様子だったようです。
illuminating York(http://www.illuminatingyork.org.uk/)というプロジェクトの一環として行われたミンスター寺院のライトアップ。地球から天国へがコンセプトのようで、ずいぶんサイケデリックな天国だこと。
そんな。。
バレンタインも近いので、ダイエット中の彼氏にはもってこい。くれぐれも口に入れぬ様に。
One Less Desk(http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=4145&catid=10)と組み合わせて使えばパーフェクトな、キーボードケース+USBハブシステム。
どんな具合になっているのかは定かでありませんが、缶詰になったチーズバーガー。1個4ユーロ程度で購入可能です。サムネール画像の色味が悪いのは缶詰仕様だからでしょうか。とりあえず僕は遠慮しておきます。
以前投稿した(http://news2.videoboys.tv/?mode=article&id=9931)の第二弾。Braunにデザインを提供していたプロダクトデザイナー・ディーター・ラムスのグッドデザイン10の原則に感銘&納得。
Asus Eeepc(http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=3967)がAirになって再登場、するわけないか。
チェスター動物園のFayから生まれたMargaretちゃんは2週間早くお母さんのお腹から出てしまったため授乳が困難。今のところ世界で一番小さいキリンになるそうです。関係ないけど昨日聞いたお話。都内某所にキリンの剥製(!)があって、わざわざそれを見学にしにきたMJ(http://www.nextnature.net/?p=1845)がガン引きしたんだって。オチが無くてすいません。