コーヒー・バングル
何でもかんでも木目がうんぬんというツッコミがあって、わからないでもないんだけど、これはいいんじゃないの。2日で無くすと思うけど。http://www.core77.com/blog/images/greencoffee.jpg
やっぱ、木目はもういいかな…
何でもかんでも木目がうんぬんというツッコミがあって、わからないでもないんだけど、これはいいんじゃないの。2日で無くすと思うけど。
ここ数年のCDはもとより、アナログレコードの販売不振が続く状況から、CISCO RECORDSは昨年12月にすべての実店舗を閉店。今年はオンラインを中心とした通信販売で営業を続けていたが、10月31日付けで「業務廃止」を掲示、改めてアナログレコード受難の時代を印象づけることになった。
誰が作ったとか何がどうのは面倒なのではしょりますが、ちょっと官能的で素敵。
ダイエットをしているわけでも無いのにバナナが大好きな皆様、お待たせしました。チキータシャンデリアでございます。
WOWOWのプログラムRADIOHEAD Japan Tour 2008のプロモーションサイト
CPUクーラーこうやって集めてみるとすんごいのあるね。芸術的。
LVMHのシャンパンブランド、ヴーヴ・クリコがcool huntingなどの著名ブロガーを招いてパーティーや醸造所などの見学ツアーを開催。ポルシェデザインの840万のシャンパンセラーなど、見所満載です。
皆様の生活を豊かにしたり、そこのあなたを徹夜に追い込んだり、アジア系性風俗産業に従事する方々の目を極端に大きくしたりする文明の利器、Photoshopのパネルレイアウトを実際に作ってみようという試み。
笑うしかないよねぇ。
ショットガンのシェルの形をした魔法瓶。猟をするアウトドア派向けってことですね。このショップ、拡大したモノばかりを集めたモノばかり売っていて、田舎のアレな方々っぽいアイテムが多々見受けられますが、面白いものも結構あります。
カートゥーン調でありながらキチッとトランスフォームする、かなり凝った作りになっているようです。誰に向けたモノなのか、皆目検討が付きませんが、カラーバージョンとモノクロバージョン、発売予定日は2009年2月26日だそうです。
>以前より噂されていたタブレット型MacBookがついに登場した。その名も「MacBook Paper(マックブック・ペーパー)」。アルミ削り出しの前モデルから一転、素材には紙が使用されている。MacBook Airを超える史上最薄を実現、さらに史上最軽量となっている。