Top
Image log
Archive
FND
Admin
and
知性で輝いている人の顔
本書は、フランスにある名門数学研究所で撮影された類稀なる写真集である。プロの映像作家がモノクロフィルムに捉えた数学者たちの世界からはシャンソンが聞こえてきそう。
お金は銀行に預けるな
自分のお金を労働力で稼ぐ、自分で稼いだお金を消費する、というやり方にはとても慣れているのですが、自分で稼いだお金を消費という形ではなく投資をするという考え方には、今一つなじみ切れていません。
はじめての課長の教科書
本書は「日本初(そしておそらく世界初)の中間管理職の入門書」です。マネジメントやリーダーシップには多くの良書がありますが、中間管理職に向けた書籍は今までほとんどありませんでした。
貧困大国アメリカ
貧困層は最貧困層へ、中流の人々も尋常ならざるペースで貧困層へと転落していく。急激に進む社会の二極化の足元で何が起きているのか。追いやられる人々の肉声を通して、その現状を報告する。
2008 SUMMER LOGOS 洋書バザール
渋谷パルコ パート1 B1F、ロゴスでセールやってました。わりと本気モードでいい本ありました。わかりやすいとこではウォーホル関連やVisionaireのカールラガーフェルドなんかもあったよ。暑いけどチェックしにいってみてね。
http://www.shibuyabunka.com/soft.php?id=5465
11932
のん
2008/07/14 Mon 18:21
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
これ今日のPM5:00までっすよね?
6/23からやってたんですよね。
11933
まる
2008/07/14 Mon 20:40
失礼しました。今日まででしたorz
11934
のん
2008/07/14 Mon 20:51
対決−巨匠たちの日本美術
新聞社主催の大箱系で、久々に面白い見応えのある展覧会でした。少年の頃にやった遊びで、歴史上の人物で誰が一番強いか対決みたいなのを、正真正銘の本物を並べてやった感じ。個人的には、円山応挙 vs 長沢芦雪がクライマックス。
並んでいるものがどれも本物だけあって、その迫力は圧巻。美術の知識が無くても十分に楽しめる内容ですので、よかったら是非。
http://www.asahi.com/kokka/masterpiece/index.html
http://kokka-gaiden.jp/
11931
96/KuRo
2008/07/14 Mon 16:36
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
豚にタトゥー
それをやるなら、もはやキャンバスは生き物じゃなくて良いのでは?
http://smilestation.blog52.fc2.com/blog-entry-557.html
11927
96/KuRo
2008/07/14 Mon 12:41
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
シャネル モバイルアートでも豚に刺青ありました。
http://blog.excite.co.jp/mobileart/i2/
11930
ラン
2008/07/14 Mon 13:36
Windows Mobileを「iPhone風」に変えるインタフェース
絶対にやる奴がいると思ったらやっぱりいた、というネタです。価格は19.95ドル。Windows Mobile搭載端末をお持ちの方、ネタに一つどうですか?
http://iwindowsmobile.com/vito-mobile-shell.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/12/news010.html
11929
96/KuRo
2008/07/14 Mon 12:58
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
ぶるぶるブッダハンド
こちらに集う経験豊富な御歴々と違い、シャバ僧の私には、使いこなせそうも無い仏のツールでございます。
http://www.e-nls.com/pict1-12567-1
11928
96/KuRo
2008/07/14 Mon 12:48
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
プチプチカレンダー
みんな大好きプチプチがカレンダーになった。プチプチしすぎちゃって1年を1日で消化しないようにね。
http://www.coolhunting.com:80/archives/2008/07/bubble_calendar.php
11926
クールアノラック
2008/07/14 Mon 00:40
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
解剖模型パズル
理科室に置いてある生物の解剖模型のようなプラスチックの質感、着色でできている造形が素晴らしい。
http://www.boingboing.net:80/2008/07/05/anatomic-model-puzzl.html
11925
クールアノラック
2008/07/13 Sun 23:37
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
やあ(菌)
かもすぞ〜。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=61308
[via: everything is gone (
http://egone.org/
)]
11923
JSH
2008/07/11 Fri 20:40
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
ルービックキューブ25周年記念広告
あと一カ所なんだけどなー。
http://www.ibelieveinadv.com/2008/07/rubiks-cube-25th-anniversary/
11922
JSH
2008/07/11 Fri 20:38
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
絶対起きる目覚まし時計
これなら絶対起きる。もし今の自分が、この目覚まし使ってたら破産しちゃいそうだ。まさに「時は金なり」ってことだね。
http://www.kanshin.com/keyword/1496024
11920
まる
2008/07/11 Fri 20:03
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
ネット上のパスワードが8文字以上の理由
パスワードが6文字の場合の約41億通りもの配列がコンピュータで結構簡単に解析されちゃうとはビックリ。今後解析技術の進化などによって10文字とかになるかも?って自分なんか覚えられなそうだなぁ。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1215651172555.html
11919
まる
2008/07/11 Fri 19:57
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
iPhone 3G、ニュージーランドは11日0時01分から深夜販売を決定
7月11日、世界同日発売されるiPhoneですが、時差の関係もあってニュージーランドがどこよりも早い販売になるんだって。NZの11日0時01分って日本時間で言うと10日の午後9時。つまり明日。んー楽しみですね〜。
http://japanese.engadget.com/2008/07/07/iphone-3g-nz-uk/
11864
まる
2008/07/09 Wed 01:13
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
日本ではソフトバンク表参道の午前7時からの先行発売が一番早い販売の模様。契約時の注意点やバックアップに関する事も出ているので興味のある人は是非チェック。
「iPhone 3G」、ソフトバンク表参道で午前7時から先行販売
http://www.excite.co.jp/News/it/20080708/Itmedia_mobile_20080708080....
11865
まる
2008/07/09 Wed 01:17
↑MNP販売の時間を後ろにずらしてるしてるのは「予想外ゴールドプラン」の教訓でしょうかね。
11868
グルマンドッグ
2008/07/09 Wed 09:26
世界で最初にiPhone 3Gを手に入れる男
http://japanese.engadget.com/2008/07/08/iphone-iphone-3g/
11873
のん
2008/07/09 Wed 12:52
すでにiPhone 3Gを求める列。。。
http://www.ipodplus.net/?p=194
11889
アップル金融
2008/07/09 Wed 19:56
もう分解されちゃった3G iPhone
http://jp.techcrunch.com/archives/20080710iphone-3g-breakdown-improv...
11917
クールアノラック
2008/07/11 Fri 09:25
いよいよ発売された『iPhone』。
早速手に入れた方も多いかと思いますが、実はこんな『iPhone』良くね?的な、ファンが作ったiPhoneモッシュアップギャラリーです。
いつかこんなiPhoneが出たら楽しいね。
こんな『iPhone』が欲しかった:ファンたちのモックアップギャラリー
http://wiredvision.jp/news/200807/2008071022.html
11918
まる
2008/07/11 Fri 19:44
現代思想 - 特集グラフィティ マルチチュードの表現
グラフィティに関する議論が白熱(
http://news2.videoboys.tv/?mode=article&id=11788
)しているのを受けて、本棚から昔購入した書籍を一冊。各ライターのコメントはもちろん、ニーチェ・バタイユなどの思想家の言葉、政府側からのコメント、はたまたウォーホール、ECDのアルバムジャケットなど色々な視点からグラフィティを超えて落書きについて考える。某誌でアーティストのインタビューよりも某連載を楽しみにしていたタイプにはとりあえずオススメ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791711114/t00c-22
11914
JSH
2008/07/11 Fri 02:02
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
各見出しはこちらから。
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%A5%B0%A5%E9%A5%D5%A5%A3%A5%C6%A...
--
某連載が気になる方はこちらから。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4401619951/t00c-22
11915
JSH
2008/07/11 Fri 02:07
本誌よりほんの一部抜粋。色々な見方があるものです。
"ま、こんなことゲットーで暮らしたことがないやつには無意味だろうけど、子どもに銃を持たせるのがいいのか、スプレー缶を持たせるのがいいのか、どっちかってことだね - クレヨン (SF)"
"最近の若いもんは、言ってみれば月に三回、ちゃちな法律違反をやっていますという感じでグラフ作家になれてしまっている気がするね - オマール(NYC)"
"いろんな形のグラフィティがあるよ。言ってみれば政治家だって、よく自分たちの看板を立ててるだろ - セット(SF)"
"気取った文化エリートを感心させようなんていう魂胆はないから。 - エイダー (LA)"
"きれいにするために、金が倍かかるようにしてやるのさ。役所は本当にむかつくぜ - ザ・ウエスト・コースト・ポエム(OAK)"
"私は本当いうとグラフィティが好きでね。ただし、何が書かれているか、どこに書かれているかによりますがね。(中略) 壁のグラフィティは不愉快だね。そして標識のグラフィティは危険だね。 - サンフランシスコ市警 交通標識課現場主任 (SF)"
11916
JSH
2008/07/11 Fri 02:30
セクシーな裸んぼう達が紹介するスバルの新車
セクシーなお相撲さん達が紹介してくれるスバルの新車。おそらくお相撲さんを演じているのは日系人やその他アジア人の方々だと思われます。国技に対する侮辱だ!なんて声があがった所で、実際の相撲プレーヤーのトップがすでに日本人でなくなってしまっているので却下。皮肉なものです。
http://www.diretodoforno.com.br/subaru-forester-09-sexy-subaru/
11913
JSH
2008/07/10 Thu 20:36
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
万能インスピレーションの素
ニュージーランド産、インスピレーションの缶詰。何にでも使えるようです。隣のデスクで頭を抱えている同僚にプレゼントしてみてはいかが?中身はイマイチよくわかりませんでしたが、警察や厚生労働省のエージェントの方々のお世話にならないようなものが入っていたらいいですね。
http://www.endemicworld.com/NZ_Gifts/DOD081/%27Can_of_Inspiration%27...
11912
JSH
2008/07/10 Thu 20:31
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
The New Lesbian Sex Book
¥ 2,183 (Amazonプライス)
なし (Amazonポイント)
隣の女子大生はSEXがお好き 希崎ジェシカ アイデアポケット [DVD]
¥ 2,235 (Amazonプライス)
なし (Amazonポイント)
【ムービー・マスターピース】 『ダークナイト』 1/6スケールフィギュア ジョーカー (銀行強盗)
¥ 17,637 (Amazonプライス)
なし (Amazonポイント)
TAKE ON ME 2 (メガストアコミックスシリーズ No. 143)
¥ 1,155 (Amazonプライス)
なし (Amazonポイント)
«前のページ
||
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
46
|
47
|
48
||
次のページ»
©2005-2008 TATAKIDAI |
IMG-BBS
|
RSS
|
31955182
6/23からやってたんですよね。