Top
Image log
Archive
FND
Admin
and
知性で輝いている人の顔
本書は、フランスにある名門数学研究所で撮影された類稀なる写真集である。プロの映像作家がモノクロフィルムに捉えた数学者たちの世界からはシャンソンが聞こえてきそう。
お金は銀行に預けるな
自分のお金を労働力で稼ぐ、自分で稼いだお金を消費する、というやり方にはとても慣れているのですが、自分で稼いだお金を消費という形ではなく投資をするという考え方には、今一つなじみ切れていません。
はじめての課長の教科書
本書は「日本初(そしておそらく世界初)の中間管理職の入門書」です。マネジメントやリーダーシップには多くの良書がありますが、中間管理職に向けた書籍は今までほとんどありませんでした。
貧困大国アメリカ
貧困層は最貧困層へ、中流の人々も尋常ならざるペースで貧困層へと転落していく。急激に進む社会の二極化の足元で何が起きているのか。追いやられる人々の肉声を通して、その現状を報告する。
Micro SD Card Projector
家でゲームする時に大画面が欲しいのですが、普段テレビを見ないのでプロジェクターでもいいかなと。でもwiiとつなげると受信部>照射側 本体>プロジェクタ側と離れてしまうからなんだか難しい組み合わせですよね?値段高い割に不便。…で、安いのでためそうかなっと。
http://www.engadget.com/2008/04/10/micro-sd-card-projector-blows-up-...
11055
モレモレ
2008/04/11 Fri 01:10
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
コア・メモリー・プロジェクト
Mark Richardsによる、記憶媒体に特化した写真アーカイブ。
http://www.corememoryproject.com/main.php
9886
JSH
2008/01/15 Tue 15:38
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
書籍化されてました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113571/t00c-22
レビュー・インタビューはこちらから。
http://pingmag.jp/J/2008/04/04/core-memory-vintage-computer-love/
11030
JSH
2008/04/08 Tue 21:49
元ネタはこちら↓
http://pingmag.jp/J/2008/04/04/core-memory-vintage-computer-love/
11032
イケメン
2008/04/09 Wed 12:54
>イケメン
上のリンク見てみろ。
お前イケテナイからハンドルネーム変えて出直してこい。
最近、厨房ツッコミ増えすぎ。うざ
11034
クールアノラック
2008/04/09 Wed 13:31
イケメンのはたしかにウザい。
だが↑も十分厨房だぜ!?自覚しろ
11035
cyanana
2008/04/09 Wed 14:15
ぶはは きりがないですね
11036
frm
2008/04/09 Wed 14:36
全然読んでなかった
指摘ありがとうございます
クールさんは僕みたいなイケメンになりたいですか?
あと厨房の漢字は中坊ですよね
プッ
11039
イケメン
2008/04/10 Thu 14:40
春休み終わったのにねぇ…。ちゃんと学校にいきなさい。
君はものわかりが悪そうだから意味を教えておいてやろう。
>もともとは「きちがい」という音感から「kitchen guy(キッチンガイ)」という和製英語が発生し、「厨房野郎」と用いられるようになるが、「中坊(中学生の坊や)」という意味と合わさり、「野郎」が省略されて「厨房」とのみ用いられることが定着した。いつしか本来の「厨房野郎」が持つ罵倒の意味は薄れ、“中学生のように精神的に未熟”とされる者をシニカルに侮蔑する言葉となった。
11041
おじさん
2008/04/10 Thu 15:43
知ってますよ 釣られましたね
11042
イケメン
2008/04/10 Thu 16:19
ツラレテルカナー ツラレテルカナー
楽しみで楽しみで1h毎にチェック!!
デスカ?
11048
hittme
2008/04/10 Thu 21:10
アノラック坊やの気性の荒さはTATAKIDAI名物。スルーしろって。
11053
ヒサミチ
2008/04/11 Fri 00:12
ミルスペックイヤホン
ミリタリーグレードの技術がつぎ込まれてるんだから機能はもちろん良いんだろうけど、自分はこのスポンジの質感を試してみたい。なんか気持ち良さそうなんだよなー。
http://www.gizmodo.jp/2008/04/post_3455.html
11051
まる
2008/04/10 Thu 22:10
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
NEC、「ケータイができるまで」公開、組み立て・梱包まで流れ作業で約10分
精密機器の携帯電話が部品の取り付けから検査後の梱包まで約10分で出来ちゃうって驚き。その生産ラインの人たちがLEGOブロックを使って組み立て訓練をしてるのがもっと驚き。
http://bcnranking.jp/news/0804/080410_10410.html
11050
まる
2008/04/10 Thu 22:04
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
点滴専門店
暇つぶしに点滴が出来ちゃう世の中になっちゃいました。二日酔い防止の点滴もあるみたいだから、今度からは飲みに行く前にサクッと一発点滴してから夜の町に繰り出そうかな。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0804/10/news041.html
11049
まる
2008/04/10 Thu 21:55
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
魚の鳴き声
The Barry White of the Seaなんてとても素敵。魚って音出せるんですねえ。
http://www.nytimes.com/interactive/2008/04/07/science/20080408_FISH_...
[via: notcot (
http://www.notcot.org/
)]
11047
JSH
2008/04/10 Thu 20:23
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
北京オリンピック聖火トーチの仕組み
世界中で論議を呼んでいるオリンピック聖火マラソン。ターゲットにされている聖火トーチですが、Lenovo製だったんですね。イデオロギーは置いておいて、一生懸命作ったモノがあれだけ憎まれちゃうと悲しいだろうな。
http://www.wired.com/gadgets/miscellaneous/multimedia/2008/04/galler...
[via: notcot (
http://www.notcot.org/
)]
11046
JSH
2008/04/10 Thu 20:19
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
イケメン
10年以上前だろうか、初めてイケメンなる単語を友人の口から耳にしたのは。
そのあまりにも“イケ”てない語感に鳥肌が立ちました。こんなに定着するなんて…
ゲイ用語だったんですね。この中には、まだまだ“掘り出し物”あるかも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%A4%E7%94%A8%E8%AA%9E
11043
Ggggg
2008/04/10 Thu 18:10
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
こどもの日から
冬でも飲むけど、汗かいたあとは格別だ。
http://www.beertaster.org/gjbf/date.htm
11040
Ggggg
2008/04/10 Thu 15:03
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
デーモン小暮 ブロガーに「安易な言葉」への注意促す
DISとBOOINGの違い、言葉の持つ強い意味とTPOを悪魔に教えられました。
http://news.ameba.jp/weblog/2008/04/12723.html
11037
まる
2008/04/09 Wed 22:57
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
Flickrが動画アップロードに対応
Flickrが90秒までの動画アップロードに対応しました。遊べる幅が広がりましたね。
http://blog.flickr.net/en/2008/04/09/video-on-flickr-2/
11033
JSH
2008/04/09 Wed 13:09
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
naty moskovich box life
プラスティクボックスを使ったリサイクル家具?木の質感と大量生産BOXの中途半端POPな感じがツボにきた。
http://www.haatar.com/Works/ViewWork.php?workID=128
11031
media
2008/04/09 Wed 01:52
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
30 Years of "Naked" ASCII Art
30年に渡るエロアスキーアートコレクション、ベスト100。
http://www.roysac.com/asciinudes/
11028
TNB
2008/04/08 Tue 20:04
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
他のアスキーアートもキテます。
http://www.roysac.com/
11029
TNB
2008/04/08 Tue 20:39
"FUCK this website"が賞金$250で投稿を募集
「FUCK」という文字のステッカーを街の看板や標識に貼って記念撮影パチリ!(
http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=1218
)なサイト、"FUCK this website"が書籍版第二弾発行の為、投稿を募集。ベストな投稿には賞金$250が与えられます。
http://www.fuckthiswebsite.com/
11026
JSH
2008/04/08 Tue 13:09
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
書籍版である"FUCK this book"はこちらから。僕も持ってますが笑えます。値段も安いしオススメです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0811850722/t00c-22
11027
JSH
2008/04/08 Tue 13:10
廃墟化した図書館 in ロシア
廃墟ネタはキリが無いのでもうスルーしていたのですが、これは別格。本がいっぱい死んでます。
http://englishrussia.com/?p=1849
11017
JSH
2008/04/07 Mon 18:46
この記事のURL
|
ツッコミをいれる
こうなるんだ! 格好いい
11025
YA/DA
2008/04/08 Tue 13:04
The New Lesbian Sex Book
¥ 2,183 (Amazonプライス)
なし (Amazonポイント)
隣の女子大生はSEXがお好き 希崎ジェシカ アイデアポケット [DVD]
¥ 2,235 (Amazonプライス)
なし (Amazonポイント)
【ムービー・マスターピース】 『ダークナイト』 1/6スケールフィギュア ジョーカー (銀行強盗)
¥ 17,637 (Amazonプライス)
なし (Amazonポイント)
TAKE ON ME 2 (メガストアコミックスシリーズ No. 143)
¥ 1,155 (Amazonプライス)
なし (Amazonポイント)
«前のページ
||
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
71
|
72
|
73
||
次のページ»
©2005-2008 TATAKIDAI |
IMG-BBS
|
RSS
|
32083129
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113571/t00c-22
レビュー・インタビューはこちらから。
http://pingmag.jp/J/2008/04/04/core-memory-vintage-computer-love/