板尾の嫁のブログ
板尾の嫁ことシェリーがブログを始めた模様。冗談なのか、本気なのか、今のところ不明。板尾の嫁ことシェリーです(オフィシャルサイト)
http://rainbow-promotion.cocolog-nifty.com/blog/
板尾の嫁ことシェリーがブログを始めた模様。冗談なのか、本気なのか、今のところ不明。
お風呂に浮かべて利用できるオーディオプレーヤー。256MBメモリ内蔵、MP3/WMA、WM DRM対応。19,800円。
Tatooアーチストのスコット・キャンベルによるデザインをMBPやiBook上にレーザーエッチング。マイク・ジャイアントなど他のアーチストによるデザインも選択可能。価格は$200。
手前味噌ですいませんが3/31(土)salomon snowboardのfree party @ ガーラ湯沢スノーリゾートにてハイロックと共にVJします。お近くの方は是非お立ち寄りください。
>ロンドンでラッパーのデディとパーティしていたというベッカム夫妻。
カザールコレクターで有名なファッションエディターであり、NYC ガールグラフライターのClaw Moneyファースト作品集。ハイテンションでいい感じ。
まぁきれい。入院中のおばあちゃんがチラシでこういうの作ってたりしますね。けどそれも徹底すればここまでキレイに作れちゃうんだなぁ。
お人形の洋服向けの洋裁パーツ屋があるようで、ここのページで売ってるボタンはなんと直径4mm!。こんな小さいものが工場でガンガン生産する様子を思い浮かべるとニヤニヤしちゃいますね。縫い付ける人も器用だな〜
おなじみ、ハインツのケチャップやらタバスコやらを銀で武装。ブリンブリン路線ではなく、ちょっと落ち着いたトーンで彫金してあります。こっちのほうがこれはしっくりくるのかな。お金持ちになったら間違いなくやってみたい無駄な事の1つに加えられちゃいました。
ジャスティン君はたったの7歳。なのに体重が115キロもあるんだって。犬のプリントのTシャツも歪んじゃってます。僕の友人で、非性的な意味での肥満児フェチの消防士がいるんですが、自分の子供を肥満児に仕立てあげると言っていたので参考資料として送っておこうかな。
チェックしてたのに見忘れた...!!
描かれているイラストと文章のインパクトが凄かったのでw
良いニュースだなぁ...と思っていたら、コメント欄の17あたりからアルツハイマー病研究に関わるきな臭い話が。怖いな...
イギリスの新世代アーティストたちによるUKインタラクティブデザイン展『レスポンシブ』が今週の3月30日(金)〜4月1日(日)まで六本木ヒルズで開催!参加アーティストには巨大LEDを巧みに使ったUnited Visual ArtistsやUNDERWORLDのアートワークでもお馴染みのTOMATOも参戦決定!ただ見るだけじゃなく何らかのレスポンスがあるアート展とは一体!?桜舞う週末に行ってみてはどうでしょうか?
むしろ水いっぱい飲まなきゃいけないのもあるもんな!
http://www.ecstasydata.org/