iPod shuffleが5,800円に!
ちょっとしたお出かけや、スポーツしながら気軽に楽しめるiPod shuffleがなんと5,800円に値下げを発表。amazonではすでに値引きをして販売を開始しています。2GBの方も、7,800円。もう躊躇する理由はありませんね。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000UKLT2S/t00c-22
ちょっとしたお出かけや、スポーツしながら気軽に楽しめるiPod shuffleがなんと5,800円に値下げを発表。amazonではすでに値引きをして販売を開始しています。2GBの方も、7,800円。もう躊躇する理由はありませんね。
以前お伝えした、雷型のシェルフ(http://news2.videoboys.tv/?mode=article&id=10227)をデザインしたチームのサイト。Computerloveでも取り上げられていたFFFOKなど、ちょっとふざけた感じがいい感じ。
銀座松屋で本日から開催。アンティークから最新型デジカメ・アクセサリー、世界の名機を約50000台用意。
TV台って平凡パンチなデザインが多いなあぁ〜と思っていたら、画家のキャンバススタンドをモチーフにしたイカした物を発見。高さとアングルも調節可能な優れもの。
プロダクトプレイスメントつながり(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000SA8RNY/t00c-22)で色々調べてたら、Z-Tripが自分の音源をzipでうpしてました。知らなかったよ。お好きな方はどーぞ。
プロダクトプレイスメント(http://rh-guide.com/weblog/archives/2005/12/post_7.html)の斜め裏を打つような趣向の、IKEAのベッド周りに関する商品紹介ムービー。画面クリックでアングルを変更できます。
スケボーを材料にしたミッドセンチュリーファニチャー(http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=4167)というエントリがありましたが、こちらは趣向を変えて、スケートボードでインドの性典『カーマ・スートラ』を表してみたZoo Yorkの広告。
遂にと言うかやっぱりと言うか東芝が「HDDVD」から撤退だって。何か思ったより早く決着がついたな。
「MacBook Air」や「EeePC」で採用されている新たな記憶装置SSD。今はまだ容量と価格帯の面で即戦力とはならないが、読み込みスピードの速さやダメージに強い点などメリットはイッパイ。
MacWorld Expoで発表されたApple TVアップグレード版の体験レポート。画質は結構良いみたいだけど、まだまだ発展途上で改良の余地ありって感じのようですね。
アラスカに住むエスキモー達の捕鯨の様子を、大量の写真と優れたインターフェイスでブラウズできる、フォトドキュメンタリーサイト。シーシェパードはこれを見てどう思うんだろう。
音漏れが気になる時もあるけど、コードレスはやっぱりいいね。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSL...